copenのブログ《L880K》

ダイハツ初代コペンL880Kのブログです

新日本プロレスが提言したIWGPとはなんだったのか

今日は、新日本プロレスのチャンピオンベルトでもある、IWGPについて書いていきたいと思います。


f:id:kent_copen:20211105081552j:plain


IWGPとはインターナショナル・レスリング・グラン・プリの略称で、新日本プロレスが創り上げたチャンピオンシップといったものでしょうか。

このIWGP構想が出てきた経緯は、当時の新日本プロレスが置かれた状況が大きく影響しています。
1970年代から80年代初頭の世界のマット界は、NWAと言うアメリカのプロレス組織が世界の最高峰とされていました。

このNWA世界王者こそがプロレスの頂上と言ってもいいくらいの組織・ベルトでした。
当時の世界王者は、ハーリー・レイスやリック・フレアーだったと思います。
このNWAに加盟が許されていた日本の団体はジャイアント馬場全日本プロレスでした。

このため、豪華な外国人レスラーは全て全日本プロレスへ来日することとなり、新日本プロレスは、異種格闘技戦や、日本人対決をメインに興行をせざるを得ませんでした。

その後、なんとかNWAへの加盟は出来たものの、NWAの世界王者は、新日本プロレスのマットへは上がれないなどの制約があり、実際は何も変わりませんでした。

このため。世界王者が来日しないのであれば、自分たちでそれを創ればいい、世界最高峰の王者を決める(創る)と言う名目で、IWGP構想が提言されました。

それまでの新日本プロレスのベルトと言えば、NWFヘビー級のベルトでした。
当然、アントニオ猪木が保持しており、防衛戦を行っていましたが、このベルトを返上し、IWGP一本に絞ることになります。

世界で各地で予選の大会を行い?、各地区の代表?が参加することで、第一回の大会が、1983年に開催されます。
この?は、世界各地で予選が行われたかが分からないためです。
確か、前田明がヨーロッパ代表で出場していたと思います笑

参加したレスラーは一部新顔もいましたが、いつもの外国人メンバーでした笑
それでも、3年越しのこのイベントは大盛況となり、各会場お客さんを呼ぶことに成功します。

設立当初は、毎年5月、6月にリーグ戦を開催し、その勝者が、前年の勝者(IWGP王者)に挑戦するという形式を取っていました。
第5回大会まではこの形式で開催していましたが、以降は通常のチャンピオンベルトとして、防衛戦を行う形式に変化しました。

しかし、このIWGP決勝は呪われた決勝と呼ばれるほど、事件が起きます。
正確にはそういったアングル・ブックを実行してしまうのですが笑
当然、決勝は全てアントニオ猪木VS誰かです。

第1回アントニオ猪木VSハルク・ホーガン
1983年6月2日蔵前国技館
ホーガン(21分27秒 KO)猪木
この大会は、有名なエプロンでアックスボンバーを受けた猪木が、舌を出して失神してしまう事件が起きた大会です。

f:id:kent_copen:20211106195227j:plain

誰もが猪木の優勝を信じていたので、中途半端な終わり方になってしまいましたよね。
kent-wrestling.hatenablog.com

第2回アントニオ猪木VSハルク・ホーガン
1984年6月14日蔵前国技館
猪木(17分15秒 両者リングアウト)ホーガン
猪木(02分13秒 両者エプロンカウントアウト)ホーガン
猪木(03分11秒 リングアウト勝ち)ホーガン
この大会は、猪木がリーグ戦を制して、前年チャンピオンのハルク・ホーガンと戦うリベンジマッチとなりました。
しかし、1年後のハルク・ホーガンは、WWFの大スターとなっており、とても完全決着は望めませんでした。
両者リングアウトでの延長、延長の末、最後は長州力が場外でリキラリアットを猪木とホーガンへ敢行して、アントニオ猪木リングアウト勝ち。

f:id:kent_copen:20211106195316j:plain

この結果に観客は暴徒化してしまい、新日本プロレス最初の暴動騒ぎとなってしまいました。
kent-wrestling.hatenablog.com


第3回アントニオ猪木VSアンドレ・ザ・ジャイアント
1985年6月11日東京体育館
○猪木(13分50秒 エプロンカウントアウト)×アンドレ
この大会はトーナメント戦で行われました。
アンドレがトーナメントを制して、猪木との決勝戦に駒を進めたが、ロープに宙吊りとなってカウントアウト負け。
見慣れた顔ぶれで盛り上がりに欠ける大会となったため、翌年からリーグ戦形式に戻りました。
kent-wrestling.hatenablog.com


第4回アントニオ猪木VSディック・マードック
1986年6月19日両国国技館

f:id:kent_copen:20211106195408j:plain

○猪木(30分7秒 体固め)×マードック
この大会は、猪木がアンドレからはじめてギブアップを奪った試合と、藤波と前田の凄まじい試合が印象に残った大会でした。
kent-wrestling.hatenablog.com
kent-wrestling.hatenablog.com


第5回アントニオ猪木VSマサ斎藤
1987年6月12日両国国技館
○猪木(14分53秒 体固め)×マサ斎藤
マサ斎藤のバックドロップを切り返して、猪木が完全勝利をおさめるのですが、猪木でもマサ斎藤でもなく、最後は長州力が主役となりました。

f:id:kent_copen:20211106195615j:plain

試合終了後にリングに上がり、新旧交代を宣言し、ナウリーダへ反旗を翻したのが印象に残った大会でした。
この大会を最後にIWGPはタイトル化されます。
kent-wrestling.hatenablog.com


ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m


コペン 買って後悔《その1》

おはようございます。

今年も早いもので、あっという間に年末になりました。みなさま、お忙しい中、いかがお過ごしでしょうか。

今日は、僕の愛車でもあるL880Kコペンについて書いていきたいと思います。
なかなか、書くことがなくなってきたのですが、久しぶりの投稿なので、筆は進みそうです笑
僕のコペンは、中古で購入したのが、2018年4月になります。この写真は、ディーラーで初めて会ったときの写真になります。
f:id:kent_copen:20211216124745j:plain
f:id:kent_copen:20211216124759j:plain

正確に言うと、初めてこのコペンを見たのは、自転車で近所のTSUTAYAに行っている途中、ディーラーの駐車場に展示してあったのを見たのが初めてです。予約して翌週すぐに見に行きました。
それまで、1年近く好みのコペンを探していたので、こんな近くにいらしたなんて、灯台下暗し運命の出会いですね。
そして、コペンの納車日は、4月14日土曜日でした。これは納車日に撮った写真になります。
f:id:kent_copen:20211216124659j:plain
f:id:kent_copen:20211216125422j:plain
実はオープンカーあるあるで、納車日は雨でした。このため、近くのDEODEOの駐車場で撮影しました。
翌日の日曜日も雨の予報だったので、せっかく納車したけれども、今週のオープンドライブは出来そうにもないなと思っていたところ、日曜日は見事な快晴となってくれました。
はじめてのオープンドライブは、なにもかも最高で、いまでもあのときの感動を覚えています。
YouTubeにもあげているので、時間のある方は是非、見てみて下さい。
さて、現在2021年12月、2021年もあっという間に2021年も年末です。また、このコペンを所有して、3年8ヶ月が経過したことになります。
購入当初は(このコペン2008年式なのですが、)古いクルマなので、修理費やパーツ不足などでお金がかかるのかなと思っていました。
が、実際には、この4年近く1度も故障はしていません。交換したものといえば、バッテリーとタイヤ4本だけだと思います。

日本車ってすごいですね。
ダイハツさん、ありがとう!
ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m



元々、セカンドカーとして購入して気分転換にオープンドライブ出来たらいいなぁと思い購入しました。
このため、休日に乗るのがメインで、それも近所をクルクル回ってオープンドライブ動画を撮影したり、YouTubeに投稿したリして楽しんでいます。
コペン 買って後悔」
という題目は、実は、本当にそう思っているのではありません。
前置きが長くなりましたが、今日は、コペンを買って後悔したこと…というか、コペンの弱点について書いていきたいと思います。4年近く乗ってきて(距離はあまり乗ってませんが…)思った事を正直に書いていきたいと、思います!


まずは、「乗り降りが辛い」ですかね。
買った当初はそうでもなかったのですが、僕も歳を取ってきたのでしょうか?乗り降りの際に窮屈な思いをします。
あまりにきついので、乗るのが億劫になるときもあります。
また、同じかも知れませんが、「車内が狭い」という欠点もあります。
どうしょうもないのですが、特に冬場は体が固くなっているので、柔軟体操とか身体を柔らかくして乗るのをオススメします。

つづくかも


ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m



www.youtube.com

新しいカメラを買いました

おはようございます。
このブログを運営している「けんと」と言います。
ご訪問ありがとうございます。
また、いつも「COPENのブログ《L880K》」を見ていただきありがとうございます。

今日は、コペン車載動画撮影用に新しいカメラを買いましたので紹介します。

DJI Pocket 2 Creator Combo

ジンバル式のカメラになります。

f:id:kent_copen:20211113113917j:plain

f:id:kent_copen:20211113111933j:plain

これまでは、ソニーのアクションカムで、運転席の後側からフロントガラス向けの車載動画を撮影していたのですが、映像に飽きてきたのと、車内側も撮りたいなと思ったので、少し高かったのですが、思い切って購入しました。
また、車窓からの映像も別角度で撮って行こうと思っています。

コペンは狭くて設置する場所に困るのですが、いい場所を見つけて、撮影していきたいと思います。

GoProと悩んだのですが、こちらの方が面白そうだったので、DJIのポケット2にしました。
クリエイターコンボと言うオプション付きのものを買ったのですが、なかなか、いいオプションが付いていましたのでおすすめです。

付属品:カバー、スマートフォンアダプタ、二股電源ケーブル、ストラップ、三脚マウント、ミニ操作スティック、Do-It-ALL ハンドル、ワイヤレスマイク、広角レンズ、マイクロ三脚

f:id:kent_copen:20211113122350j:plain

全部左にある(本体右横の)ケースに上手く収納されます。
それも感動です。
(小さい部品とか無くしにくくなります)

画質や画角、また、クリエイターコンボには、ワイヤレスのマイクが付属しており、そのテストも実施していますので、興味のある方は是非ご覧下さい。

チャンネル登録も宜しくお願いします!
↓↓↓↓↓

www.youtube.com

www.youtube.com

ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m


s660が数量限定で追加販売

オープンカー乗りの皆様、朗報です!
s660の追加販売が行われるそうです。
数量限定なので抽選となるようですが、WEBだと11月12日(金)から抽選受付が開始されるようです。

どうしようかな〜

kent-copen.hatenablog.com


f:id:kent_copen:20211113121139j:plain



ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m


コペンのスマホホルダーを変更しました2

おはようございます。
このブログを運営している「けんと」と言います。
ご訪問ありがとうございます。
また、いつも「COPENのブログ《L880K》」を見ていただきありがとうございます。

f:id:kent_copen:20211012203339j:plain

今回はマグネット方式のスマホホルダーの紹介を動画にしました。

動画は、以下に貼っておきます。
チャンネル登録の方も宜しくお願いします。

www.youtube.com




ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m


コペンのスマホホルダーを変更しました

おはようございます。
このブログを運営している「けんと」と言います。
ご訪問ありがとうございます。
また、いつも「COPENのブログ《L880K》」を見ていただきありがとうございます。

10月には入りましたが、まだまだ、暑い日が続きます。
今日は、スマホホルダーを変更したので、紹介していきたいと思います。

かなり前に購入して、取り付けをサボっていた関係で、(箱とか捨ててしまいました)型番などは分かりません。
何故取り付けをサボっていたかは、後で書きたいと思います。

f:id:kent_copen:20211003112510j:plain

マグネット方式になります。
一番マグネットが大きいやつをYellowHatで買いました。
光が反射して見にくいですが、(中心の楕円形のものです)全体がマグネットになっており、かなり強力です。

小さいマグネットのものだと、コペンの場合、振動が大きい為、落ちたり、ズレたりする為、大きいモノを探していました。

前は、挟み込む方式のこちらを使っていたのですが、スマホは長いものを使用していたのもあり、ホールド性が悪く使っていませんでした。

f:id:kent_copen:20211003112501j:plain

また、スマホを横にして取り付けるたい場合は、挟み込むストッパーがスマホのボタンに当たってしまい、画面が消えたり、また、挟み込みが弱いと振動で下に落ちたりと、苦労していました。

元々はポータブルカーナビを置くために設置したのですが、スマホも設置出来たらなと思い、今回、変更しました。

さて、サボっていた理由ですが、前のホルダーは強力な両面テープで固定していた為、取り外すのに苦労しそうだなと思い、躊躇していました。

取り外す際は、思った通り、手間取りました。
なんとか、両面テープを外して、新たにこっちも両面テープなのですが、、設置しました。

使ってみた感じについては、また、動画などでもアップしたいと思います!




ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m


ダイハツコペン《L880K》の紹介

おはようございます。
このブログを運営している「けんと」と言います。
ご訪問ありがとうございます。
また、いつも「COPENのブログ《L880K》」を見ていただきありがとうございます。

みなさま、暑い日が続いていますが、お身体大丈夫でしょうか。
どうぞ、熱中症などにはお気をつけ下さい。


f:id:kent_copen:20210821210110j:plain

さて、早速ですが、今日は、コペンのブログらしく、僕の愛車であるダイハツ初代コペン(L880K)について紹介していきたいと思います。
これまでこのL880Kコペンのブログで、初代コペンの事については、色々と書いてきました。

その一例を以下に貼り付けておきます。
興味のある方は、ご参照下さい。

kent-copen.hatenablog.com

kent-copen.hatenablog.com

kent-copen.hatenablog.com

kent-copen.hatenablog.com

kent-copen.hatenablog.com

kent-copen.hatenablog.com

オープンカー(コペン)って、使い勝手は非常に悪いです。

車内は2シーターで荷物は置けないし、乗り心地も正直、悪いです。
夏はオープンにしようものなら、暑さで熱中症になりかねません。
冬は寒くてオープンにしたくないし、雨だと乗る気力もなくなります。

と、書き出すと悪いことの方が多くなってしまうのですが・・・

しかし、オープンドライブは、その全てを無しにしてくれる程、気持ちがいいです!

《目から見える景色》
目の前には、青い空と白い雲が、どこまでも広がり、手を伸ばせば届きそうで届かない雲を追いかけて、いつまでも走りたくなってしまいます。
コペンはフルオープンであり、360度最高の景色が広がります。

f:id:kent_copen:20210822152720j:plain

《耳から聞こえる自然の声》
風を切って走るエンジンの音、鳥や虫のさえずり、草木の声、窓を開けておくだけでは聞こえない音が、頭の上から降ってくる感じです。

f:id:kent_copen:20210822174002j:plain


《自然の香り》
いなか道を走っていると、土の香り、草木の香り、花の香りを感じる事が出来ます。
また、自然の香りだけではなく、雨上がりのアスファルトの匂いだったり、トラックやバスの排気ガス(これはダメか)、とにかく、多くの匂いを感じます。
芳香剤は要らないですね笑

f:id:kent_copen:20210830073203j:plain


はじめてオープンドライブした時の感動は、今も忘れることが出来ません。

f:id:kent_copen:20210830074359j:plain

いつまで乗れるか分からないですが、乗り続けていきたいと思っています。

ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m


シエンタハイブリッドの補機バッテリー交換費用③

おはようございます。
このブログを運営している「けんと」と言います。
ご訪問ありがとうございます。
また、いつも「COPENのブログ《L880K》」を見ていただきありがとうございます。

今回はシエンタハイブリッドの補機バッテリー交換の最後の記事になります。

これまでの記事は、以下をご覧下さい。

kent-copen.hatenablog.com

kent-copen.hatenablog.com

無事に補機バッテリー交換は終わりました。

f:id:kent_copen:20210807151143j:plain

f:id:kent_copen:20210807151154j:plain

ACデルコの補機バッテリーです。
コペンのバッテリーも別のトヨタディーラーで交換したのですが、ACデルコ製でした。

費用も思った程かからなかったので、良かったです。
ディーラー交換で、23,000円でした。

f:id:kent_copen:20210807151602j:plain


バッテリー交換は何事もなく終わったのですが・・・

バッテリー交換のため、ディーラーへ行こうと、いつものようにジャンプスタータを持って、エンジンをかけようとしたのですが。

ん?後ろのトランクルームが開かない!

バッテリーがないので、トランクも開かなくなっていました…
後ろのドアも両側ともパワースライドドアのため、開かない…
日射しが強くあっという間に汗だくになりました。
どうやっても開かないため、猛暑の車のなか、運転席から、後ろまでなんとかたどり着き、ジャンプスタータをセット。
なんとかエンジンがかかりました…
もう少しで、熱中症になるところでした。

今回、トヨタシエンタハイブリッドの補機バッテリー交換について、記載していきました。

ディーラー交換だけではなく、自分で交換するケースや、カー用品店で交換するケース、他にもガソリンスタンドでも出来るのかな?

その他、なにか情報あれば、コメント欄に宜しくお願いします。
ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m


シエンタハイブリッドの補機バッテリー交換費用②

おはようございます。
このブログを運営している「けんと」と言います。
ご訪問ありがとうございます。
また、いつも「COPENのブログ《L880K》」を見ていただきありがとうございます。

さて、前回、愛車であるシエンタハイブリッドの補機バッテリー交換の事について、記載しましたが、今回は実際にディーラーに交換をお願いしましたので、見積等について書いていきたいと思います。

f:id:kent_copen:20210804220231j:plain


kent-copen.hatenablog.com

依頼は営業担当の方に電話をしました。
費用は高くなりますが、定期メンテナンス等、車のことは、全て購入したディーラーにお願いしているので、バッテリーが弱っていることも以前から相談していました。

補機バッテリーの交換をしたいことを伝えました。
交換費用がどのくらいかかるのか?
交換はすぐに出来るのか?
聞いてみました。



○補機バッテリーをトヨタのディーラーで交換した場合の費用は?

ネットで調べた感じだとカー用品店の場合、3万円前後で交換が出来るようでした。
ディーラーだと高いんだろうなと思いながら確認してみました。

余談ですが、補機バッテリーと言う名前から、通常のバッテリーより安いのかと思っていましたが、車内設置の環境上、ガスの発生を抑制するバッテリーとなっているため、通常より高くなるそうです。

はたして、ディーラーで、交換するといくらなのか!




23,000円でした!!

なんで?
安い?
想像の半分でした。
まぁ、安いに越したことはありません。


次は、納期ですね。


○補機バッテリーはディーラーですぐに交換出来るのか?

エンジンがかからないので、ユーザーからすると困ってしまう事象です。
こういったときにディーラーでは、すぐに交換対応が可能なのか。交換作業自体は、すぐに終わりそう(チェックなどありそうですが)なので、興味ありますね。

これも、困っていることを伝えると、いつでもどうぞのスタンス。

やっぱり、困った時のディーラーですね!

また、交換が終わったら更新したいと思います!
kent-copen.hatenablog.com

ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m


シエンタハイブリッドの補機バッテリー交換費用①

おはようございます。
このブログを運営している「けんと」と言います。
ご訪問ありがとうございます。
また、いつも「COPENのブログ《L880K》」を見ていただきありがとうございます。

本日は僕の愛車であるコペンではなく、、もう1台の愛車、シエンタハイブリッドについて書きたいと思います。

f:id:kent_copen:20210803074406j:plain

新車で購入して、もう、5年程経つのですが、調子は悪くないです。
ただ、出張が長くなった時など、乗らない日が続いてしまうと、バッテリーが上がってしまいます。
(今もバッテリーが上がっていて、通勤にはコペンを使っています・・・)

ハイブリッドなのですが、エンジン始動の際は、補機バッテリーを使っています。
補機バッテリーは、エンジンルームではなく、リアトランク下にあります。

f:id:kent_copen:20210803074907j:plain

前に一度ライトをつけっぱなしにしてしまい、バッテリーが上がってしまったのですが、それ以降、1、2週間乗らないとバッテリーが上がってしまうようになりました。

kent-copen.hatenablog.com


もう、5年なので、そんなのは関係なく、交換する時期だと思っているのですが、補機バッテリーの交換には一体いくらかかるのか、調べてみたいと思います。

いつものように最終的には、ディーラーで交換するのですが、オートバックスイエローハットで交換した場合等も調べてみたいと思います。
みんカラを見ながら自分でも出来そうですが、ここは、プロに任せたいと思います。

○補機バッテリーの寿命
まず、補機バッテリーの寿命ですなが、ネットで調べると一般的には、約4年と書いてあります。
僕のシエンタハイブリッドの補機バッテリーも寿命なのでしょうか?(誰に聞いてる笑)


○補機バッテリー交換費用
次に費用ですが、調べてみると、通常のバッテリーよりもお高くなる様でした。
これは、前述しましたが、バッテリー自体がエンジンルームではなく、車内にあるため、ガスの発生を抑制する「VRLA」が採用されているからのようです。
これをカー用品店で交換した場合、約3万円前後するようです。

それでは、ディーラーで交換した場合、いくらくらいかかるのでしょうか?

次回、ディーラーに見積をとって、費用を公開したいと思います。

kent-copen.hatenablog.com
kent-copen.hatenablog.com


ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m