copenのブログ《L880K》

ダイハツ初代コペンL880Kのブログです

その①歴代メルセデスCクラスの過去〜現在

こんにちは、けんとです。

メルセデス・ベンツCクラスを所有し、実際に乗ってみて、メルセデスの車に大きな興味を持つようになりました。

今回、僕が購入したCクラスの歴史について調べましたので、書いていきたいと思います。

はじめに
Cクラスのルーツは、ブルーノ・サッコがデザインして大注目を浴びたW201型(190Eシリーズ)になります。

世界中のメルセデス・ファンがド肝を抜かれ人々に衝撃を与えたモデルになります。

190Eをコンパクト・メルセデスと数えると、現行のW206型は、W206の名の通り6代目の「C」 クラスとなります。
(実際には、190EはCクラスではないので、w206はCクラスとしては5代目となります)


それでは、メルセデスCクラスの基本コンセプトや歴史を記載します。

世界中で絶大な人気を博した190Eシリーズ
1982年に誕生したメルセデス・ベンツ190Eは、それまでの同ブランドにはなかったコンパクトなDセグメント・ボディを特徴とし、かつその造りは上級モデルと同等の高級感を持って仕上げられていため、市場では大きな人気をとなりました。

《サイズ》
全長4,420mm
全幅1,680mm
車両重量1,180kg

日本で最もポピュラーな存在だった190Eは、2リッターの電子燃量噴射装置付き直列4気筒ガソリンエンジンを搭載していたことを示す車で、後に2.3や2.6などのラグジュアリーモデル、あるいは2.3-16、2.5-16 などのスポーツモデルが追加設定されたことで、さらにその存在感は輸入車市場では高まっていくこととなりました。
190シリーズの生産は1993年まで続くこととなります。



ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m


メルセデスグッズ

こんにちは、けんとです。
メルセデスオーナーになってから、メルセデスノベルティやグッズにハマっています。

キーカバーやセカンドバッグをメルカリで購入して、メルセデスライフを楽しんでいます。

メルカリを見ていると、欲しいものが、沢山あるのですが、今度は、仕事用のトートバッグを買おうか、どうしようか悩んでいます。
メルセデスとcoachやバーニーズニューヨークがコラボしたバッグ(当時の購入者プレゼント)があるのですが、ちょうど、仕事用のカバンを買い替えようと思っていたので、状態のいいものを探しています。

その他、「爪きり」や「折りたたみ傘」、「手鏡」など、クルマに関係なく、普段使い出来るものがいいですね。



ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m


メルセデス・ベンツCクラス(w205)に乗って分かったこと

こんにちは、けんとです。

今日はメルセデス・ベンツCクラス(w205後期)に乗ってみて分かったことを書いていきたいと思います。

メルセデスに乗ってみて感じたことは、「いいものはいい」ということです。



上質さであったり、静かさであったり、力強さであったり。

ドライブをしているとどうしても、運転が下手な人や、乱暴な人、煽るような人に出会った時、ついカッとなることがあります。クルマだけで相手が見えないというのが原因かも知れません。

メルセデス・ベンツに乗ってからは、そういった気持ちが一切なくなりました。穏やかに余裕を持った運転が出来るといった感じでしょうか。

割り込みを争うようなこともなくなりましたし(どうぞどうぞという感じです)、運転支援システムで車間も取られるので、相手を嫌な気持ちにすることも減ったのではないかと思います。

そして何よりも、クルマ自体の性能の高さです。これは、走行性能だけではなく、全てが上品で、豪華であるため、人間の所有欲を完璧に満たしてしまっています。
(上には上があるので、これに慣れてしまうと、また変わってくるのかも知れませんが…)

メルセデス・ベンツを所有したことで、やっぱり、いいものはいい。この考えが強くなったのが自分でも分かります。

これまでは、安くていいものが好きだったのですが(みんなそうだと思いますが)、少しは高いものを身に着けてみようとか、欲しい物のひとつ上のものを買ってみようとか思うようになりました。

こんな感じで、自分の考え方までも変えてしまったくらいにこのクルマはいいクルマです。
いつまでもこの気持ちのままだと、いいなのになと思う今日このごろです。
ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m


メルセデス・ベンツCクラス走行インプレッション〈レビュー〉

こんにちは、けんとです。

今回は、メルセデス・ベンツCクラスw205の走行インプレッションを書いていきたいと思います。

納車されてから、200km程度を走りました。

一言で言うと「かなりいい」です。


一般道と山道を走ったのですが、一般道は、運転支援システムを使用して、楽々でした。
慣れるまでは、ブレーキが本当に止まってくれるのか、怖いのですが、人間なんかより機械を信じましょう笑
必ず止まります。

メルセデス・ベンツの運転支援は、急なカーブは厳しいですが、一般道でも十分に使用できるものであることが分かりました。
急なカーブの場合、曲がるのですが、対向車線にはみ出します笑

次に山道ですが、かなりの峠道を上り下りしました。
たまに通る峠道なのですが、これまではミニバン(シエンタハイブリッド)であったため、思うように走ることができなかった(上りは遅く、下りはハンドリングが安定しない)のですが、メルセデス・ベンツのCクラスでは、スポーツ+モードに設定し、上りも下りも思い通りに走ることができました。
スピードが出すぎても、安定しているため、きれいに曲がってくれます。
こんなにも違うのかと思いました。
本当にこのクルマを買って良かっと思いました。

また、走行中は、パフュームアトマイザーの香りが心地よく、とてもリラックスして走ることができます。
この香りを楽しむために乗りたいなと思うくらいにいい香りです。
僕は、フリーサイド・モード(Freeside mood)を選びました。

変な割り込みや、後ろからの煽りも全くなくなり、また、運転支援機能のお陰もあり、気持ちにもかなり余裕が出て運転できます。
争う気持ちがなくなりました。

メルセデス・ベンツを買って本当に良かったです。

また、動画もアップしています。
興味のある方は、チャンネル登録宜しくお願いします

www.youtube.com


ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m


メルセデス・ベンツCクラス納車

こんにちは、けんとです。

メルセデス・ベンツCクラスを購入しました!

とはいっても新車ではなく、中古車になります。
それでも、僕のような、サラリーマンには高い買い物となってしまいました。
これからの維持費も考えると、少し不安になっています。

年式は、2019年式のw205型 になります。

今日は、無事にメルセデス・ベンツのCクラスが納車されましたので、紹介していきたいと思います。

いつものコペンネタではないんですが、見ていって下さいね。

それでは、紹介していきます!

はじめてのメルセデス
Cクラスになります。

納車日:2022年7月2日
車名:メルセデス・ベンツCクラス
型式:W205 C200
年式:2019年式
購入場所:近所のヤナセ(認定中古車)
購入時走行距離:約25,679km


《目次》


このクルマのコンセプトは、アジリティ&インテリジェンスです。

アジリティとは

アジリティって聞き慣れない言葉ですが、優れた走行性能という意味で、ベンツのイメージだとゆったり優雅に走るですが、エアサスを調整することにより、色々な走行モードを設定することが出来ます。

走りにも力を入れたクルマになります。

インテリジェンスとは

インテリジェンスとは、先進の安全支援機能です。
僕がメルセデス・ベンツを購入した一番の理由が、この運転支援機能の充実にあります。
このクルマは、人間と同じく目・耳・脳を持っています。

「目」は、2つのカメラで、人間と同じく前方の状況を立体的に捕らえることができます。

「耳」は、6つのレーダーで、クルマの周囲360度の状況を常に把握しています。

「脳」は、目と耳で捕らえた周囲の状況を判断し、瞬時に次の行動を決定する頭脳です。

高次元でクルマが、ステアリングを操作したり、ブレーキをかけることもする。これはまさに知能を備えたクルマと言うことができますよね。

エクステリアの紹介

それでは、まずは、エクステリアの紹介をしていきます。ボディカラーは、黒にしました。
オブシディアンブラックと言った色で、オブシディアンとは、溶岩が地表に出て急激に冷え固まった状態のことを言うらしく、イメージが分かりにくいですが、メタリック・パール系の色になります。
白か黒か、迷ったのですが、縁もあってこの黒い車両にしました。

このエクステリアに惚れ込んでしまいました。
AMGラインのスポーティな外装になっています。
ホイールはこんな感じです。

かっこいいですよね。
大切に乗っていきたいと思います。

ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m



オプションの紹介

今回、購入にあたり、Cクラスをかなり調べて購入しました。
オプション設定など、自分が欲しい機能が全て付いているか?
中古車であるため、なかなか、条件に合うクルマはなかったのですが、どうにか見つけることが出来ました。
僕がこだわったオプションなんですが、まずは、レーダーセーフティパッケージです。
メルセデス・ベンツの運転支援システムが欲しくて購入するので、このオプションは必須でした。
その次は、スライディングルーフです。

オープンカーが好きな僕としては、このオプションも絶対に外せませんでした。
このスライディングルーフ付きになると頭数がガクッと減ります。

後は液晶のメーターパネルと本革シートです。

せっかくプレミアムカーを購入するので、少し高くなっても、このあたりは欲しいとおもいました。
シート色のこだわりはなく、ブラックでも良かったのですが、このクルマは、クランベリーレッドです。

このシート色を見たとき、一目惚れしました。

結果、このオプションになってしまいました。
フルオプションです。。。
・レーダーセーフティパッケージ
AMGライン
・レザーエクスクルーシブパッケージ
・パノラミックスライディングルーフ

インテリアの紹介

それでは、次に、インテリアの紹介をしていきます。
先程、話した通り、シートはクランベリーレッドで、後は黒とシルバーのかっこいい内装になっています。

これは、かなり所有欲を満たしてくれるのではないかと思いますねー。
もう、このクルマに乗ってしまうと、国産車には戻れなくなるのではないかと、思ってしまう程です。

運転席に座った感じですが、なんと言うか、包まれ感がすごいです。
今までミニバンに乗っていたので、なおさら、この運転席の箱の中にストンとハマっている感じは、心地よいですね。
ここ、十年ミニバン中心で乗ってきたので、やっぱりセダンはクルマのあるべき姿だと再認識しました。

このパワーシートも憧れていました。

国産車だとシート横の下方に申し訳無さそうについているのですが、ベンツのバワーシートは目立つ様にドアの内側で直感的に操作できるのがとてもいいと思います。
モリーも3つまで出来るようになっています。
助手席にも同じものがついています。


シートは、ゆったりではなく、ホールド性のあるかための本革シートになっています。
手触りも座った感じも気持ちよく、いつまでも座っていたい感覚におそわれます。
本革シートの手入れなどよく知らないので、調べてみて、大切にしたいと思います。

グローブボックスの中には、パフュームアトマイザーといものがついており、車内にアロマの香りを届けてくれます。

これは、レザーエクスクルーシブパッケージに付いてくるエアバランスパッケージの中のオプションで、どの香りにしようか、今から楽しく悩んでいます。

そして、このスライディングルーフ、大型で開放感が大きいです。

コペンの開放感と比べるのは酷ですが、これだけ大きいとオープンカーでなくてもいいかもと思わせてくれます。
チルトアップと前席部のオープンが可能となっていて、フルで開けるとかなり気持ちがいいです。

これだと、コペンに乗る頻度が減りそうで怖いです。

その他の機能

このクルマには色々な機能があるのですが、それらについては、次の機会に紹介したいと思います。
また、動画もアップしています。
興味のある方は、チャンネル登録宜しくお願いします。

www.youtube.com

それでは、次回、機能面と走行インプレッションをしていきたいと思います。

ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m


メルセデス・ベンツの運転支援機能

こんにちは、ケントです。

メルセデス・ベンツCクラス(W205)を購入しました。高かったのですが、故障のリスクなども考え、ヤナセの認定中古車を購入しました。

色は、オブシディアンブラックで、以下のオプションがついていました。
・レーダーセーフティパッケージ
AMGライン
・レザーエクスクルーシブパッケージ
・パノラミックスライディングルーフ

オープンカーが好きな僕としては、パノラミックスライディングルーフは、必須でした。
コペンと同様に大切に乗っていきたいと思っています。

納車は6月末の予定なので、無事に納車されたらまた、紹介しますね。

トヨタシエンタハイブリッドから、トヨタsuvに乗り換えようとしていた僕が、なぜ、メルセデス・ベンツを選択したのか?

今日は、それについて少し書いていきたいと思います。

僕がメルセデス・ベンツを選んだ一番大きな理由は、運転支援機能の充実です。
いろいろなメーカーの運転支援機能を確認していくと、最終的には、メルセデス・ベンツにたどり着きました。

僕の中では、こういった先進機能は日本の技術の方が上だろうという思い込みがあったため、欧州車、特にメルセデス・ベンツの先進技術には驚きました。

購入の際、僕が、パノラミックスライディングルーフと同じく必須としていたオプションが、レーダーセーフティパッケージです。

このレーダーセーフティパッケージとは、当時のカタログから代表的なものを書くと、以下があります。(長くなりますが…)

《ディスタンスパイロット・ディストロニック&ステアリングパイロット》

最適な車間距離を自動でキープし、 車線維持もサポート。( 安全性を高め、 ドライバーの疲労を軽減)
77GHz (中・長距離)と25GHz (短距離) の2種類のレーダーセンサーにより、先行車を認識して速度に応じた車間距離を維持。
減速が必要な場合はスロットル及びブレーキを段階的に自動調整してスムーズに減速し、先行車が停止した場合は自車も停止、アクセルを軽く踏むかクルーズコントロール釦を押すことで再発進し、 十分な車間距離が確保されている場合は設定された速度まで自動的に加速します。
先行車との距離が突然縮まった場合には、 警告灯と警告音で知らせます。
渋滞時などでの利便性を高めるばかりでなく、ドライバーの疲労を軽減するとともに衝突防止による安全性も高めます。
またステアリングバイロット機能を装備。
レーダーセンサーとステレオマルチパーパスカメラによって、車線のカーブと先行車両を認識し、車間を維持しながらステアリング操作をアシスト。
ステアリングに手を添えているだけで、高速走行時や渋滞時に先行車両への追従走行をサポートします。

《リア CPA (被害軽減ブレーキ付後方衝突警告システム)》(後方からの衝突被害を軽減)

リアバンバーに設置されたレーダーセンサーが後方のクルマを監視。 車間距離と接近速度から衝突の危険があると判断すると、ハザードランプを素早く点滅させて後続車のドライバーに警告するとともに、インジケーターによりドライバーに警告します。
自車が停止中で後続車が十分に減速しない場合は、後方からの衝突に備えてブレーキ圧を高めます。これにより玉突き衝突の回避など二次被害の軽減をサポートします。
さらにシートベルトテンショナーも作動させ、衝撃の影響の低減を図ります。

この他にも、ウインカーレバーに軽く触れるだけで車線変更できるアクティブレーンチェンジングアシストや、衝突が避けられないときに、 スピーカーから短時間ノイズを発生させ、鼓膜の振動を内耳に伝えにくくすることで、 聴覚への影響の軽減を図ります。


これらの機能に魅せられてしまい、購入することになりました。

インテリアもうっとりするくらいに美しく、所有欲を満たしてくれるのではないかと思います。


納車日が待ち遠しいです。


ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m


新車購入計画《最終》

こんにちはケントです。

新車購入計画として、書いてきましたが、ついに今度の土曜日に契約をいたします。

結果としては、新車購入計画というタイトルにはならず、中古車となります。

その車に一目惚れしたのと、シエンタハイブリッドの下取り価格が思っていたよりも高かったのが理由です。
色々な理由があるのでしょうが、半導体不足も理由の一つでしょうか。

また、トヨタシエンタもそろそろモデルチェンジをする様なので、値崩れする前に、このタイミングで買い替えを決断しました。

購入する車は、メルセデス・ベンツです。

メルセデス・ベンツとは言っても、w205と呼ばれるCクラスなので、SクラスやEクラスとは違い高級車というより、大衆車の範囲だと思っています。

それでも、実際に運転席や助手席、後部座席にも座って見たのですが、国産車とはかなり違う雰囲気でした。
エクステリアも好きなのですが、どちらかと言うとインテリアに一目惚れしました。

カチッとしていて納まりがいいと言うのでしょうか?

これまで、ホンダ車やトヨタ車をずっと乗ってきたのですが、それとは違う、別な空間にいる感じでした。
赤の本革シートで、質感も良く、間違いなく所有欲は満たしてくれるのではないかと思います。

運転席側にもフル液晶のモニタがふたつあり、各種情報を表示してくれます。
パノラマルーフもついており、オープンカー好きの私にはピッタリでした。

また、購入にあたり決め手になったのは、運転支援機能です。
日本車も充実してきていますが、YouTubeで見た感じだと、オートクルーズコントロールや車線維持機能は、メルセデス・ベンツには、まだまだ追いつけていないと感じました。

中古車とは言っても、いつも乗っていた国産車よりは、少し価格帯が上がるのと、メルセデス・ベンツが持つ独特のイメージ(私の持つイメージは、成金や見栄っ張り…)なのですが、私だけでしょうか?(笑)
どちらかと言うと、悪いイメージがあるので、家族の反対が心配でした。

案の定、ベンツという言葉を発した途端、眉をひそめられましたが、どうやら価格を心配していたらしく、見積書を見せて、桁に間違いないのを確認後(笑)、OKが出ました。

新車購入計画《4》メルセデス・ベンツ!

おはようございます。

だいぶん開いてしまったのですが、今日は第4回ということで、書いていきたいと思います。

前回まで、トヨタSUVを検討していたのですが、実はあれから、運転支援の比較を色々としていたところ、最終的にメルセデス・ベンツの運転支援機能が優れていることが分かりました。

そこで、メルセデス・ベンツSUVも調べて見ました。
GLシリーズがそうなのですが、高い割には、なんだか、エクステリアやインテリアが、僕にはピンときませんでした。
そんな経緯で、メルセデス・ベンツを調べていると、Cクラスセダンの魅力に取り憑かれてしまいました…

運転支援も僕がイメージしていたようなもので、精度もそれなりに高そうでした。

一度、そういうプレミアムカーを見てしまうと、なかなか、他のクルマと比較するのは、厳しいですね…

どうしようか、悩んでいます。

ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m


14年落ちl880kコペンの実情

おはようございます。
このブログを運営している「けんと」と言います。
ご訪問ありがとうございます。
また、いつも「COPENのブログ《L880K》」を見ていただきありがとうございます。

今日は、僕の愛車でもあるこのl880kコペンの実情について書いていきたいと思います。

このコペンは、2008年登録となっています。このため、2022年現在で14年落ちの古いクルマとなります。

また、僕が中古車で購入したのは、2018年になりますので、僕が所有してからは、早いもので4年が経つことになります。

写真や動画で見るとなかなかきれいですが、細かい箇所はそれなりにすれてきています。

下に動画で紹介いたします。
チャンネル登録も宜しくお願いします!


www.youtube.com

ここでは、サンバイザーについて書いていきたいと思います。
最近、サンバイザーが垂れてくるようになりました。

コペンあるあるで、知ってはいたのですが、僕のコペンは問題なかったので、安心していたのですが…
取外して見てみるとみなさんの事象と同じく、割れてしまっています。

中の樹脂部分が縦に割れていました。
経年劣化でしょうか。

おそらく助手席も同じだと思います。

補修するか、新品に交換するか、もう外してしまうか、悩んでいます。
交換だとネットでひとつ4000円程度みたいです。
革のカバーもつけているので(かなりあせてきていますが…)、同じものが良いのですが。

とにかく、ストレスになるので、なんとかしたいと思います!


ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。
興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m


ダイハツコペンの情報を発信しています

おはようございます。
このブログを運営している「けんと」と言います。
ご訪問ありがとうございます。
また、いつも「COPENのブログ《L880K》」を見ていただきありがとうございます。

みなさま、5月も中旬となり、暑かったり、寒さかったり、体調など崩されたりしていないでしょうか。
おからだにはお気を付けください。

さて、今日は、久し振りに実況車載動画を更新したので、ご紹介します。


www.youtube.com

新しく車を購入しようかと思い、色々と思案していますが、まだまだ、考えはまとまっていません。。

今日はコペンの点検で、中古車購入したトヨタのディーラーへコペンを持っていきました。
出張でバッテリーを上げてしまいましたが、バッテリーチェックの結果、満充電状態に戻っており、問題ありませんでした。(ホッ)
その他も特に問題ないとのことで、まだまだ、この初代l880kコペンは元気に乗れそうな感じです。

キャンペーンによりデポジットクリーナーが安かったので、注入してもらいました。

デポジットクリーナーは、こびりつきを減少させエンジンを元の状態に近づける効果が得られるアイテムだそうで、使用することで、エンジン内部(燃焼室やインジェクター)などの汚れを取り除く効果があるとされています。

また、年間走行距離の少ない車や、短い距離を低速度で何度もエンジンオン・オフを繰り返す車、アイドリングストップ機能の付いている車などへの効果は大きいとのことで、僕にピッタリの条件です笑
さてさて、効果の方はどうでしょうか。

古いクルマのためできることはやっていきたいと思っています。

このブログは、ダイハツコペンl880kを紹介しています。

YouTubeにも色々と動画を上げていますので、暇な時にご覧いただければと思います。
また、その際、チャンネル登録をしていただければ幸いです。


ブログ内の広告は、僕のスポンサーリンクです。興味のある広告であれば、是非、クリック・参照の程、宜しくお願いします。m(__)m